NEWS
NEWS

イベント

2017年8月30日

イベント

学園生活

パウロの夏休み①(PNP)

夏のPNP(パウロ ネイチャープログラム)が各学年で行われました。1年生は初のPNPでしたが、間伐を体験し、パウロの森を全山踏破。2年生は、自分たちで切った木で森の中の階段づくりとブルーシートでタープを張る技を学びました。3年生はパウロの森での最後のPNP。あいにくの雨でしたが、午前中はタープを張った下でカレー作り、午後からは全山踏破。慣れない作業に四苦八苦したり、出来栄えに和気あいあいとした雰囲気が漂ったり、各学年とも教室での授業とは違う表情が見えました。
パウロの森の全山踏破は1時間半くらいかかります(未だ手つかずの未踏の地もありますが・・・)。途中で各班を引率する森林インストラクターの言葉に耳を傾け、様々な葉や樹木の特徴や名称を教わり、観察し、香りをかぎます。普段見過ごしてしまう足元の植物も、とてもよい香りがすることを知ったり、離れた木の種子が芽吹いたものだと教わったり、この場所に自生するはずがないのでタヌキか鳥が運んできたものなのではないかという推理を聞いたり。豊かな森の植生を実感する時間となりました。