日々の様子
日々の様子

日々の様子

2025年3月13日

お知らせ

日々の様子

終業式

本日終業式が執り行われました。

まずは式に先立ち、午前選択授業「英語で演劇」の受講者による英語劇が上演されました。演目は「ヘンゼルとグレーテル」です。この日のために半年間練習を重ねてきたこともあり、生徒たちはその熱演に見入っている様子でした。お菓子の家や魔女の帽子など、工夫ある舞台道具にも注目が集まりました。

また、式の後半では今年度卒業した三年生による進路講演会が開かれました。

大学進学、専門学校進学、就職と、それぞれ違う進路に進んだ三年生に登壇してもらいました。皆それぞれに進路を決めたきっかけや時期は違いましたが、共通していたのは、

「部活動、委員会、ボランティアなど、様々な活動に参加して何事も試してみること」

「読書をしていると自分で志望理由書を書くときにある程度構成がわかること」

そして「自分が本当は何をやりたいのかを、周りの人に言われたからどうこうではなく、自分自身で見つめ直してみること」

でした。

三年生も最初から進路が決まっていたわけではないし、今こうして人前で自分の考えを話せているのも最初からできたことではない、というメッセージも含め、その話は在校生たちに強く響いたようで、多くの生徒がうなずきながら三年生の話に聞き入っていました。

この会で先輩たちから聞いた話を糧に、自身の進路に活かしていってほしいと思います。