日々の様子
2018年11月14日
日々の様子
並足が上手くできました
こんばんは。
本日は第二回目の総合A(乗馬)の授業がありました。
2回目の騎乗ということで難易度を上げたプログラムで実施されました。
インストラクターの方に手綱を引いてもらうのではなく、一人で手綱を操作し、波足で馬場を歩きました。また、鐙を強く踏んで立つこと等も行いました。騎乗を終えた後は、ブラッシングとえさやりを体験しました。上手に騎乗するためには、日頃の練習だけではなく、世話や他愛もないコミュニケーションも大切、というお話を聞きました。それは人と馬のつながりだけではなく、人と人とのつながりにも同じことが言えるのではないかと感じました。
2日間という短い実習でしたが、生徒たちは相手のことを考える姿勢や思いやりの気持ちを学ぶことができたのではないかと思います。