日々の様子
2018年8月12日
日々の様子
ソフトテニス部ー全国高等学校定時制通信制体育大会第51回ソフトテニス大会結果報告ー
ソフトテニス部です。
8月8日、8月9日、8月10日に千葉県の白子町にて実施された全国高等学校定時制通信制体育大会第51回ソフトテニス大会の結果を報告いたします。
8日は開会式となっておりましたが、台風の影響で開会式は実施されず、9日の都道府県代表による団体戦も予定よりも遅れて試合開始となりました。
〇東京都男子Aチーム(パウロから2名出場)
第5位
〇東京都女子チーム(パウロから1名出場)
2回戦敗退
海風も強くコンディションの優れない中でも、生徒たちは最後まであきらめることなく、試合に臨みました。
10日は個人戦が実施され、パウロからは1ペアが出場しました。前日とはうってかわり、快晴で大変暑い中での試合となりました。
〇男子ダブルス
ベスト16
ここまでインターハイで勝つことを目標に練習をしてきました。時にはなかなか思うようなプレーができず、お互いの気持ちが交錯することもありました。しかし、当日は『2人で1本』の気持ちを忘れずに、互いに声を掛け合ってプレーすることができました。
3年生にとっては次回の東京都定時制通信制体育大会が最後の試合となります。有終の美を飾れるように最後まで前向きに練習に励んで欲しいと思います。