日々の様子
2019年8月1日
日々の様子
野外活動A(キャンプ実習)2日目
キャンプ実習2日目は、朝ご飯作りからのスタートです。 各班で事前に決めた食材を使って、おにぎりとサンドウィッチを作りました。 レタスやトマト、ハムを挟んだものや、あんことホイップクリームを挟んだサンドウィッチ。ツナマヨにコーンを混ぜて具にしたおにぎりなど、各班の個性が出るメニューでした。体育委員会の生徒は、朝ごはん作りの間にみんなのテントの片付けをしました。
朝ごはんの後は、キャンプ場からバスで移動し小富士に登りました。登山は、木や岩などがゴツゴツ出ている道を全体で一列になって黙々と進みます。頂上は少し曇っていましたが、山中湖を見渡すことができました。
下山後、再びバスに乗って帰路に着きました。2日間の疲れもあり、帰りのバスはみんなぐっすり眠っていました。 今回のキャンプ実習を通して、自給自足をする力や共同生活をすることの大変さなど様々なことを学ぶことができたと思います。 インターネットやスマートフォンに依存している生活からから少し離れて、自然のなかに身を置くのも良い経験ですね。